Presented by haru
  • TOP
  • ヘアケア
  • 冬に抜け毛が増えるってホント?冬の頭皮トラブルを徹底解説! 冬に抜け毛が増えるってホント?冬の頭皮トラブルを…

冬に抜け毛が増えるってホント?冬の頭皮トラブルを徹底解説!

冬に抜け毛が増えるってホント?冬の頭皮トラブルを徹底解説!

f
hatebu

あなたは「冬になると抜け毛が増える気がする…」と感じたことはありませんか?ドライヤーやブラッシングで抜ける量が多いと、なんとなく不安になりますよね。冬に抜け毛が増えるのには理由があり、実は誰でも起こる現象なのです。
たとえば冬は顔だけでなく頭皮も乾燥するため、それによる抜け毛トラブルが起こることもあります。こちらでは、冬の抜け毛の原因と、冬の抜け毛の適切なケア方法について解説します。

■冬に抜け毛が多いとされる理由とは?

冬に抜け毛が多くなるのは、髪の生え変わりのヘアサイクルによる影響も原因の1つです。

ヘアサイクルとは、新しい髪が生える「成長期」、成長が止まって抜ける前の「退行期」、退行期の髪が抜けて新しい髪が生えるまでの「休止期」という3つのステージをくり返しています。髪はこのサイクルを約4年~6年かけて回るため、1日に平均で50本~100本の抜け毛が発生するのです。また、秋や冬に抜け毛が増えるのは、夏に受けた紫外線などのダメージが出始めるからという原因もあります。

ただし、冬の抜け毛はこれらの原因だけでなく、低い気温による身体の冷えと頭皮の乾燥も関係します。

◇身体の冷え

身体が冷えると血行が悪くなるうえに、新陳代謝も低下します。頭皮では血管が収縮して血液やリンパ液の流れが滞り、髪に栄養が行き渡らなくなって抜け毛が起こるのです。
また、デスクワークや長時間のスマホ操作で目の疲れると、頭皮が凝ってしまい血行不良につながります。冬の寒さが重なるため、血行不良が出やすいので注意しましょう。

◇頭皮の乾燥

冬は外気温が低いうえに、空気が一番乾燥する時期です。エアコンの暖房による乾燥もプラスされるため、冬の頭皮は想像以上に乾燥してしまいます。乾燥した頭皮はかゆみが起こり、頭をかくことで頭皮に刺激を与えて抜け毛が加速するのです。

また、皮膚が乾燥すると皮膚が自ら皮脂を過剰に分泌し、なんとかうるおいを保とうとします。頭皮や髪のベタつきや、頭皮が炎症する原因になるので、頭皮の乾燥はさまざまなヘアトラブルの引き金となります。

■冬の抜け毛トラブルへのケア方法

冬の抜け毛にお悩みの女性は、次にあげるケア方法をぜひ試してみてください。

◇身体を温める習慣を!

外気温で身体を冷やさないように、外出時はしっかりと防寒対策を行いましょう。身体を効果的に温める方法は、太い血管が通っている首回りを温めることです。冷えによる肩こりや筋肉の緊張がほぐれ、頭皮の血行も良くなるとされています。外出時はマフラーやネックウォーマーを取り入れ、首を冷やさないようにしましょう。

また、寒い冬はゴロゴロしてしまいがちですが、身体を温めるために軽い運動をすると効果的です。運動をすると血行が促進されるうえに、髪の成長やダイエット効果につながる新陳代謝もアップします。少し汗ばむくらいの軽い運動で十分効果があるので、寒い冬こそ身体を動かしましょう。

◇湿度管理にも注意

冬は暖房をかけると室内の湿度が50%を下回ることが多く、場合によっては30%以下のカラカラ状態になることもあります。部屋の湿度は50~60%ほどあると頭皮の乾燥を防げるので、室温計と加湿器を設置して湿度を気付いたときにチェックしましょう。
ただし、加湿し過ぎるとカビが生える原因になるので、湿度は60%以下に保つのがポイントです。

◇頭皮の保湿は入念に!

保湿成分を配合したシャンプーや、頭皮用の保湿ローションなどで、頭皮を保湿すると抜け毛ケアに効果的です。乾燥によるかゆみがある場合、保湿成分だけでなく、炎症を抑える成分のものを選びましょう。

また、寒いからといって熱いシャワーを浴びると、頭皮に必要な皮脂が流れ落ち、頭皮の乾燥を招いてしまいます。シャンプーをする際は、38~40℃程度のぬるめのお湯を使いましょう。

■頭皮をブラッシングでケアする!

毎日何気なくやっているブラッシングですが、実は頭皮ケアも同時にできてしまうのです。そこで、ブラッシングでの頭皮活性を促す、効果的なケア方法をご紹介します。

◇ブラッシングの効果

ブラッシングの効果とは、抜けかかっている髪をブラッシングで落とす、頭皮についている汚れを落とす、頭皮を刺激して血行が促進されるといった効果があります。頭皮の環境が整うことで髪が生えやすくなるため、頭皮ケアにとても役立つのです。

◇シャンプー前にブラッシングをしよう

ブラッシングをする場合、お風呂に入る前にするのが正しいタイミングです。ブラッシングをすることで頭皮や毛穴の汚れが浮き上がり、シャンプーでキレイに落とすことができます。ただし、髪をとかし過ぎるとキューティクルが傷んでしまうので、髪の絡まりをほどく程度に留めましょう。

◇正しいブラッシング方法を紹介

まず、ブラッシングは乾いた髪に行うのが基本です。濡れた髪はキューティクルが開いていて、少しの摩擦でもダメージを受けてしまいます。

そこで、正しいブラッシングの手順を紹介しますので、シャンプー前にぜひ取り入れてみてください。

1.ブラシの背に人差し指を乗せる形で持つ
2.毛先から少しずつ髪をとかす
3.頭の形に沿って、生え際や側頭部を上から下に数回ブラッシングする
4.後頭部だけは髪の流れと逆方向にブラッシングする

まずは毛先の絡みをほぐしてから、側頭部、生え際、後頭部の順にブラッシングしましょう。ブラシの毛先を頭皮に当て、気持ちいいと感じるくらいの力でブラッシングするのがポイントです。

また、ブラシ選びも重要で、毛先が丸くなっているタイプや、イノシシや豚などの動物の毛、マッサージ用のパドルブラシなどがおすすめです。

毛先が丸いタイプは頭皮に適度な刺激を与えてくれるので、ブラッシングの効果が最大限に得られます。また、動物の毛は静電気や頭皮への刺激が少なく、パドルブラシはマッサージ効果が高く頭皮の負担が少ないといった特色があります。

正しいブラッシング方法と最適なブラシを組みあわせると、さらなる抜け毛ケアが期待できるでしょう。

■まとめ

抜け毛が冬に増えるのは、身体の冷えによる血行不良と頭皮の乾燥が大きな原因の1つです。防寒対策や軽い運動で身体を温め、頭皮の保湿ケアを取り入れると余計な抜け毛の悩みを和らげることが期待できますよ。
また、ブラッシングは頭皮の汚れを落としたり、頭皮の血行を良くしたりする効果があり、シャンプー前にすると効率よく汚れが落とせるので、毎日の習慣にするのが理想的。
ブラシ選びでブラッシングの効果が違ってくるので、この際にブラシを変えてみるのもおすすめです。冬の抜け毛が気になる女性は、冷えを防ぎ、頭皮ケアを取り入れることで、キレイな髪をキープしましょう。

ハッシュタグ

お風呂, くせ毛, 頭皮, 食事,

20代30代40代UVいつからうねりおすすめおもちゃお風呂お風呂上りかゆいかゆみくすみくせ毛くせ毛をストレートにする方法くまごわつくしわたるみたるみ、顔ヨガにおいのぼせべたつきほうれい線まだらまとまらないむくみめんどくさいアレンジエイジングエイジングケアオイルカビカロリーキャンドルキューティクルケアコシゴールデンタイムサラサラシミシャワーシャンプーシンプルスカルプスキンケアスッキリストレスストレス解消ストレッチタオルダイエットダメージダメージケアダメージヘアチェックチクチクテクニックトラブルトリートメントドライヤーニキビパウダーパサつきパサパサパックブラッシングヘアケアベタベタボディケアボリュームマッサージマットメイクヨガリラックスリンパルーティンワンオペ一日乾かさない乾燥乾燥肌予防二の腕保温保湿健康傷み働くママ入らない入れ方入浴前髪効果化粧化粧水原因収納取り方吐き気回数地肌ケア基本塩風呂増える変化天井女性妊娠妊娠・出産妊娠初期子ども子供子育て季節寝る寝不足対策年齢成分戻す抑える抜き抜く抜け毛抜け毛、ピーク抜け毛がひどい掃除掃除.予防改善敏感肌整える方法日焼け日焼け後時期時短時間更年期朝風呂枝毛染まらない栄養梅雨楽しむ毎日毛根毛穴水道代汚い泣く洗い方洗う洗剤なし洗顔消費カロリー温度潤い生理産後産後ケア疲れる疲労回復病気痩せる癒し白髪目元直す睡眠秘訣種類立ちくらみ節約紫外線細くなる絡まる美容美容院美白美白ケア美肌習慣肌荒れ腰痛自宅臭い若返り蒸しタオル薄毛血流読書赤ちゃん赤カビ過ごし方選び方闇風呂雨の日静電気面倒順番頭痛い頭皮風呂食べ物食事食後飲み物首すわり前髪の毛髪型髪質鼻水

詳しく見る

page top