女性の悩みでよく聞くものに「むくみ」があります。
立ち仕事に就いている人に多く見受けられますが、実はデスクワークの人もむくみで悩む場合もあります。
そんなむくみを毎日のお風呂で解消ができれば、とても手軽で助かりますね。
まず、むくみ発生のメカニズムを理解し、原因を把握しましょう。
むくみの解消にはお風呂が効果的です。さらにお風呂でマッサージもおこなえば、さらなる効果が期待できるはずです。
むくみにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
この記事の監修者:近藤 千種 先生(内科医)
2013年帝京大学医学部卒業。日本抗加齢医学会専門医。出身地である愛知県下の病院で内科医として診療に従事すると同時にセルフケアやアンチエイジングについてメディアへの出演・寄稿を通じて啓蒙活動を行なっている。
INDEX
■そもそも、むくみの原因って?
そもそも、むくみはなぜ発生するのでしょうか。むくみが発生する原因を解説します。
しっかりと原因を把握して、問題解決に繋げましょう!
◇むくみは細胞間の水分の増加
むくみとは、細胞間の水が増加し、皮膚や皮膚の下に水分が溜まった状態です。
朝起きてすぐの顔が腫れぼったい、夕方になると足がむくむ、体重が急に増えるなどの症状が特徴です。
同じ体重増加でも、むくみと肥満では意味が違います。むくみは身体の水分が増加した状態であり、肥満は脂肪分が増えた状態を呼びます。
むくんでいると思われる部分(足のすねなど)を強く指で押し、皮膚が指の形に凹めばむくみに該当し、肥満の場合では凹みはできません。
◇足のむくみは同じ姿勢が大きな原因
立ち仕事やデスクワークなどで同じ姿勢を続けてると血行が悪化、さらに重力で不要な水分が下半身にたまり足がむくみます。血行が滞らないように、適時マッサージやストレッチをするようにしましょう。
◇きつい下着や女性ホルモンも要因
女性は、身体のラインを強調した洋服を着るとき、ちょっときつめの下着を着けてしまうことがあります。
きつい下着は、血行の流れを滞らせむくみの原因になることもあります。
また、生理時は女性ホルモンの分泌量が増えるため血管が拡張するので、これも足がむくみやすくなる要因になるのです。
■むくみ解消にお風呂がおすすめされる理由
むくみ解消にはお風呂が効果的と言われていますが、その理由を説明します。
◇水圧効果で血流が促進される
むくみは、長時間同じ姿勢でいたり、きつい下着や重力などが原因で、血液循環が滞るために起きます。
お風呂の水圧で血行の流れが促進されると、余分な水分が回収されてむくみが軽減されるのです。
◇そもそも湯船に浸かるだけで効果がある
身体を温めることで、血液循環が改善します。
また、ストレスはあらゆる不調の要因となりえます。お風呂で湯船に浸かってリラックスすると、むくみだけでなく精神面から不調を解消する効果も期待できるのです。
◇炭酸ガス系の入浴剤を入れることで効果UP
ぬるめのお湯に炭酸ガス系の入浴剤を入れて浸かると、さらに効果が期待できます。
炭酸ガスは、お湯に溶けて末梢の血管に入り、高い温浴効果を発揮して血行を促進します。滞っていた細胞間の水分が、血行促進されることにより回収されやすくなるのです。
■お風呂で簡単にできるむくみマッサージ
むくみの解消に効果的なのがマッサージです。お風呂で簡単に実践できる方法をパーツ別にご紹介します。
◇足のむくみ解消マッサージ
足のむくみはリンパが滞っているので疲れやすい状態になっています。
お風呂でのマッサージで足のむくみとお別れしましょう。
1.土踏まずをほぐす
押して気持ちいいと感じる箇所を、適度な強さで刺激します。
2.足首をほぐす
足首が凝っていると、むくみに加え冷えも招きます。足首をつかんでほぐします。
3.ふくらはぎをほぐす
足首から膝の方向に向かって手を動かし、ふくらはぎをほぐしていきましょう。やや痛気持ちいいくらいがおすすめです。
4.ふくらはぎをなぞる
片足の両サイドに手の平を当て、膝方向に優しくすべらせていきます。
5.膝裏のリンパ節をほぐす
足の後ろ側に手の平を当て、サイドと同じように膝方向に向かってすべらせていきます。
6.最後に膝裏のリンパ節を揉みほぐして終了です。
◇全身のむくみ解消マッサージ
身体を洗っているときにおこなうと、石けんの泡で手がすべりやすく、疲れることなくマッサージすることができます。
1.くるぶしからスタート
くるぶしのくぼみに両手の指を当て、足の付け根方向や膝へ向かって上下にマッサージ。足首のむくみが気になるときは、ここを念入りにマッサージしましょう。
2.足の付け根へさすり上げる
膝裏のくぼみに両手の指を当て、足の付け根方向に向かってさすります。
3.足の付け根から上へ
足の付け根部分から胃の方向に向かいます。足のむくみが気になるときは、ここを念入りにマッサージしましょう。
4.下腹部から胃の方向へ
両手の指を使いさすり上げます。
5.ラストは鎖骨へ
手を上げ、脇の下全体を鎖骨方向にさすります。
◇顔のむくみ解消マッサージ
オイルやクリームを塗っておこなうと、指が滑るのでマッサージ効果が高まるでしょう。
1.額からスタート
額の中央からこめかみに向かって、両手でリンパを流します。
2.上下まぶた
左右同時に上まぶたをこめかみに向かってリンパを流し、下まぶたも同じようにこめかみに向かって流しましょう。
3.リンパを一気に鎖骨へ
耳下腺リンパ節に持っていったリンパを、鎖骨に流します。
左右の耳の後ろの耳下腺から首筋を通り、鎖骨まで下ろしましょう。
4.唇周辺
上部を親指以外の両手の指で下方向にマッサージ、下部もあごの方向に。
5.口角からあごの付け根まで
口角からあごの付け根まで、フェイスラインに沿って親指以外の両手の指で外回しに回転させながらマッサージ。
6.あご下から鎖骨へ
あご下のリンパを鎖骨に流し、3.と同じように鎖骨に下ろしていきます。
7.耳から首へ
耳の裏の下部と耳の下部を首の方向へマッサージ。
8.フェイスラインの裏側を首方向へ
両手を交差させて行います。
9.鎖骨のくぼみを下へ
軽く押すようにします。鎖骨のリンパ節は、老廃物を回収したリンパ節の合流部分。
ここを念入りにマッサージするとかなり効果が期待できます。
■まとめ
むくみは身体が辛くなるばかりでなく見た目にも影響してしまいます。一番はむくみが起きるメカニズムを理解して、原因を作らないようにすることです。
むくみの解消方法として入浴はとても有効で、炭酸ガス系の入浴剤を使えばさらなる効果が期待できます。
むくみが起きてしまったら、お風呂でマッサージして解消してしまいましょう。