Presented by haru
  • TOP
  • バスタイム
  • 洗剤なしでもお風呂は洗える? 洗剤なしでもお風呂は洗える?

洗剤なしでもお風呂は洗える?

洗剤なしでもお風呂は洗える?

f
hatebu

小さな子供を持つママやパパ、手荒れに悩む方など、洗剤を使わずにお風呂掃除はできないだろうかと考えたことはありませんか?
ひどい頑固な汚れは難しいですが、毎日こまめに掃除することで洗剤なしでもお風呂掃除はできます。

この記事では洗剤なしでお風呂掃除をするために用意したいアイテムやその使い方、お風呂を汚れから守る方法をご紹介します。
自然派で洗剤をなるべく使いたくない方などはぜひ参考にしてください。

■洗剤がなくてもお風呂が洗える!それを叶える掃除グッズ

まずは洗剤なしでお風呂掃除をするために用意したいお掃除グッズをご紹介します。
洗浄力の強い洗剤を使わない代わりに、場所や汚れに応じたグッズを準備しなければなりませんが、高価なものはなく簡単に揃うものばかりです。

◇メラミンスポンジ

まずは大掃除などで活躍するメラミンスポンジです。
メラミンスポンジを使って浴槽やお風呂場内を磨けば、洗剤を使わずとも水垢や皮脂などの汚れは落とすことが可能です。

メラミンスポンジは非常に細かい気泡で作られており、その気泡が汚れと擦れることで研磨剤などを使わなくても高い研磨効果を発揮します。

ただし、メラミンスポンジは使っていくたびに非常に小さな磨きカスが出ているので、使用後はしっかりと洗い流すことを忘れないようにしましょう。

◇研磨用スポンジ

鏡や蛇口などについた頑固な水垢汚れに有効なのが研磨用スポンジです。
研磨用スポンジには研磨粒子が含まれているものと含まれていない2つのタイプの製品が販売されています。

より頑固な水垢汚れには研磨粒子入りの製品がおすすめではありますが、あまり力を入れて擦ったり同じ場所を繰り返し擦ったりしていると傷の原因になるので注意が必要です。

こまめにシャワーで流しながら汚れが落ちているのかを確認しながら使用しましょう。

◇使い古した歯ブラシ

お掃除の定番ではありますが、使い古しの歯ブラシも捨てずに準備しましょう。
タイルの目地や角など、細かい場所の少し頑固な汚れを落とすのに歯ブラシは最適です。

◇使わなくなったストッキング

ホコリ取りや床掃除でもおなじみの、使わなくなったり破れたりしたストッキングはお風呂掃除でも利用可能です。
目が細かいので汚れを巻き込んで落とし、蛇口に巻きつけて擦るだけで軽い水垢は落とせます。

◇新聞紙

新聞紙とお風呂掃除が結びつかないという方も少なくないかと思いますが、実は新聞紙も利用できます。
新聞紙のインクに含まれている油分が鏡や蛇口などをきれいにしてくれるのです。

直接手で触るのは気持ち悪く、他のグッズを使うとすぐに汚くなってしまう排水口のヌメリを大まかに取るなどの利用方法がありますので、新聞をとっている方はぜひお風呂掃除に使ってみてください。

■専用洗剤ではなく「重曹」と「クエン酸」があるだけであらゆる場所がきれいに

洗剤を使わない掃除方法で、テレビや雑誌などでも度々取り上げられているのが「重曹」と「クエン酸」です。

重曹は水に溶けにくくある程度の硬度を持っているので研磨効果を持っており、傷はつきづらいながらも鏡や蛇口などをきれいにすることができます。
重曹の硬度は研磨剤やクレンザーよりも少し柔らかいので、より気軽に使用できます。

クエン酸は揮発性がなく掃除後にも酸の成分が残るので、雑菌の繁殖や汚れを防ぐ効果もあるなど、重曹とクエン酸はお風呂掃除にぴったりな特徴を持っています。

毎日の基本的な掃除は重曹とクエン酸を同時に使う方法が簡単にできておすすめです。
クエン酸のスプレーを満遍なく振りかけ、粉末の重曹をその上に振りかけた後にスポンジで擦ると日々の軽い汚れであればきれいにできます。

刺激性の強い塩素系の洗剤とは違い、重曹とクエン酸は同時に使っても有毒ガスなどが発生しないので、安心して使用できます。

頑固な汚れを落とす時には、汚れの種類に応じて重曹とクエン酸を使い分け、ラップを使用するつけおきや、重曹に水を加えてペーストにするなどのテクニックを覚えておくと便利です。

■大事なのは、いかに汚れを防げるか

お風呂掃除は汚れを落とすテクニックももちろん重要ですが、その汚れを未然に防ぐことができれば、掃除の負担も軽くできます。

入浴後はカビの発生を防ぐためにお風呂上がりにはシャワーで冷水をかけたり、タオルやワイパーなどで水気を取ったりなど、お風呂上がりに一手間を加えるだけでもきれいが保てます。
また、週に一回ほどのペースで、50℃以上の熱いお湯を1ヶ所あたり90秒かけると、カビは熱に弱いためカビの防止・殺菌効果があります。

なるべくお風呂を長くきれいに保って、お風呂掃除を簡単にしましょう。

■まとめ

今回ご紹介したように、洗剤を使用しなくても普段のお風呂掃除は可能です。
ただし、そのためには日々お風呂を汚さない工夫や一手間、お掃除テクニックを知っておくことが重要です。
また、定期的に洗剤を使ってお風呂掃除をおこなうことで殺菌効果もありますので、全てのお風呂掃除を洗剤なしにおこなうのはあまりおすすめできません。
重曹やクエン酸などのアイテムと洗剤をうまく使って快適なお風呂にしましょう。

ハッシュタグ

お風呂, くせ毛, 頭皮, 食事,

20代30代40代UVいつからうねりおすすめおもちゃお風呂お風呂上りかゆいかゆみくすみくせ毛くせ毛をストレートにする方法くまごわつくしわたるみたるみ、顔ヨガにおいのぼせべたつきほうれい線まだらまとまらないむくみめんどくさいアレンジエイジングエイジングケアオイルカビカロリーキャンドルキューティクルケアコシゴールデンタイムサラサラシミシャワーシャンプーシンプルスカルプスキンケアスッキリストレスストレス解消ストレッチタオルダイエットダメージダメージケアダメージヘアチェックチクチクテクニックトラブルトリートメントドライヤーニキビパウダーパサつきパサパサパックブラッシングヘアケアベタベタボディケアボリュームマッサージマットメイクヨガリラックスリンパルーティンワンオペ一日乾かさない乾燥乾燥肌予防二の腕保温保湿健康傷み働くママ入らない入れ方入浴前髪効果化粧化粧水原因収納取り方吐き気回数地肌ケア基本塩風呂増える変化天井女性妊娠妊娠・出産妊娠初期子ども子供子育て季節寝る寝不足対策年齢成分戻す抑える抜き抜く抜け毛抜け毛、ピーク抜け毛がひどい掃除掃除.予防改善敏感肌整える方法日焼け日焼け後時期時短時間更年期朝風呂枝毛染まらない栄養梅雨楽しむ毎日毛根毛穴水道代汚い泣く洗い方洗う洗剤なし洗顔消費カロリー温度潤い生理産後産後ケア疲れる疲労回復病気痩せる癒し白髪目元直す睡眠秘訣種類立ちくらみ節約紫外線細くなる絡まる美容美容院美白美白ケア美肌習慣肌荒れ腰痛自宅臭い若返り蒸しタオル薄毛血流読書赤ちゃん赤カビ過ごし方選び方闇風呂雨の日静電気面倒順番頭痛い頭皮風呂食べ物食事食後飲み物首すわり前髪の毛髪型髪質鼻水

詳しく見る

page top