Presented by haru
  • TOP
  • バスタイム
  • 自宅のお風呂で簡単にできるヨガ3選!お風呂ヨガをするメリットについても紹介! 自宅のお風呂で簡単にできるヨガ3選!お風呂ヨガを…

自宅のお風呂で簡単にできるヨガ3選!お風呂ヨガをするメリットについても紹介!

自宅のお風呂で簡単にできるヨガ3選!お風呂ヨガをするメリットについても紹介!

f
hatebu

仕事、家事、育児に忙しい女性は、運動する時間を確保するのも一苦労ですよね。
そんな女性におすすめなのが「お風呂ヨガ」
お風呂ヨガは、ジムやランニングに行かずとも、日常生活で当たり前におこなっている「入浴」という作業の中に、運動を取り入れられます。
この記事では、お風呂ヨガの魅力や、お風呂でできるヨガポーズを紹介していきます。

■お風呂でヨガをするメリットとは?

お風呂ヨガには、女性にうれしいメリットがいくつもあります。
ここでは、主な3つを紹介していきます。

◇体温上昇により代謝がUP

お風呂でヨガをすることにより、身体が内側から温まり、基礎代謝のアップが期待できます
温かさと湿度が保たれているお風呂は、ホットヨガに近い環境のため、効率よく代謝アップが可能です。
代謝が高まれば、脂肪燃焼もしやすくなるため、太りにくい身体が手に入ります
あらためてジムに通うことなく、日常生活の中で無理なく効果的な運動習慣を取り入れることができると、忙しい女性にもぴったりですよね!

◇筋肉がほぐれる

温かい湯船に浸かり、ヨガで身体を動かすことで、凝り固まっていた筋肉がほぐれます
筋肉がほぐれると、身体を動かしやすくなったり、滞っていたリンパや血液の流れを促進させ、老廃物を体外へ排出してくれたりする効果もあります。体内の循環をうまく促すことが、美容には大切です。お風呂とヨガのダブル効果により発汗も促され、体内の余分な水分を排出、むくみを和らげることにつながります

◇お通じが良くなる!?

お風呂ヨガは、便通にも効果が期待されます。忙しい人やストレスを抱えている人は、副交感神経よりも交感神経が優位となっていて、腸の動きにも悪影響があります。
肉体的・精神的にリラックス効果の高いお風呂ヨガは、腸の動きを整え便通を良くするのに役立ちます。お腹をねじったり伸ばしたりすることで、腸がさらに刺激され、たまっていたガスを排出しやすくなります。

■悩み別!お風呂でできるヨガ3選!

お悩み別に、おすすめのヨガポーズを紹介します。
痛みを感じる場合は無理をせず、自分にできる範囲でやってみましょう。

◇冷えやむくみ

このポーズは、下半身に滞ったリンパや老廃物、水分の流れを促すことが可能で、冷えやむくみを和らげる効果が期待されます
デスクワークで長時間座っている女性にぴったりですね。

1.湯船に足を伸ばして浸かり、背筋を伸ばす。
2.左ひざを曲げ、おしりの横にかかとをくっつける。
3.上半身を倒していき、右足を両手でつかむ。
4.息を吐きながら、目線の高さに右足を持ち上げ、5回鼻呼吸を繰り返す。
5.1の姿勢に戻る。反対側も同様に。

◇足の疲労回復

外回りで足を酷使している女性におすすめなのは、こちらのポーズ。
むくみとともに、足の疲労もスッキリできます

1.湯船に浸かった状態で、両足のかかとを浴槽のふちに掛け、膝を伸ばす。
2.しっかりバランスがとれるよう、腰を安定させる。
3.背筋を伸ばすと同時に息を吸い、足の指を両手でつかむ。
4.(上級編)前屈姿勢になり、手を足の裏側にまわす。

◇お腹のハリ

お腹が張って苦しい方は、このポーズでたまっているガスを排出しやすくできます
太ももを引きつけお腹に刺激を加えることで、腸の働きが活発に。
膝を引きつける際は、背中が丸まらないように背筋を伸ばすことがポイントです

1.足を伸ばして湯船に浸かる。伸ばせない場合は、軽く膝を立てる。
2.息を吐きながら、右膝を抱えるように胸に近づけていく。
3.近づけた足の太ももをお腹に押しつけ、ゆっくりと3~5回深呼吸する。
4.反対側も同様に。

■お風呂でヨガをする際のポイント

お風呂ヨガの効果を高めるためのポイントと、注意すべき点を解説します。

◇押さえるポイント

・入浴前後の水分補給は必須

お風呂ヨガをすると、通常の入浴時よりも多く汗をかくため、入浴前後の水分補給は必須です
入浴前の水分補給は、お風呂ヨガ中の発汗を促しますが、さらなる効果を得るためには、水を口に含みながらおこなうことがおすすめです
また、入浴後は、ついつい冷たい飲み物を飲みたくなるかもしれませんが、内臓を冷やす原因になるので、常温の飲み物を飲むのがおすすめです。白湯を飲むと、腸を冷やさず水分補給ができます。

・呼吸法を意識する

深い呼吸は、ヨガのリラックス効果を高めます
ヨガにはいくつかの呼吸法がありますが、初心者の場合は腹式呼吸がおすすめ
吐くことを意識し、しっかりとお腹をへこませることで、腸の刺激にもつながります。

◇注意点

ヨガのポーズをしていく中で痛みを感じた場合は、休憩したり別のポーズを試したりしましょう
無理に続けると、身体の筋を痛めてしまうことになりかねません。
また、食事や飲酒の直後にお風呂ヨガをおこなうことはやめましょう
消化不良をおこしやすくするだけでなく、酔っていることでケガをする危険性もあります

■まとめ

お風呂ヨガは、道具も必要なく、自宅で今日から始められる運動です。
毎日お風呂に入るついでにできるため、飽きっぽく運動が長続きしない女性にもぴったりな方法といえます。
肉体的にも精神的にもうれしい効果がたくさんのお風呂ヨガ。
いろいろなポーズを試して、楽しいバスタイムを過ごしてください。

ハッシュタグ

お風呂, くせ毛, 頭皮, 食事,

20代30代40代UVいつからうねりおすすめおもちゃお風呂お風呂上りかゆいかゆみくすみくせ毛くせ毛をストレートにする方法くまごわつくしわたるみたるみ、顔ヨガにおいのぼせべたつきほうれい線まだらまとまらないむくみめんどくさいアレンジエイジングエイジングケアオイルカビカロリーキャンドルキューティクルケアコシゴールデンタイムサラサラシミシャワーシャンプーシンプルスカルプスキンケアスッキリストレスストレス解消ストレッチタオルダイエットダメージダメージケアダメージヘアチェックチクチクテクニックトラブルトリートメントドライヤーニキビパウダーパサつきパサパサパックブラッシングヘアケアベタベタボディケアボリュームマッサージマットメイクヨガリラックスリンパルーティンワンオペ一日乾かさない乾燥乾燥肌予防二の腕保温保湿健康傷み働くママ入らない入れ方入浴前髪効果化粧化粧水原因収納取り方吐き気回数地肌ケア基本塩風呂増える変化天井女性妊娠妊娠・出産妊娠初期子ども子供子育て季節寝る寝不足対策年齢成分戻す抑える抜き抜く抜け毛抜け毛、ピーク抜け毛がひどい掃除掃除.予防改善敏感肌整える方法日焼け日焼け後時期時短時間更年期朝風呂枝毛染まらない栄養梅雨楽しむ毎日毛根毛穴水道代汚い泣く洗い方洗う洗剤なし洗顔消費カロリー温度潤い生理産後産後ケア疲れる疲労回復病気痩せる癒し白髪目元直す睡眠秘訣種類立ちくらみ節約紫外線細くなる絡まる美容美容院美白美白ケア美肌習慣肌荒れ腰痛自宅臭い若返り蒸しタオル薄毛血流読書赤ちゃん赤カビ過ごし方選び方闇風呂雨の日静電気面倒順番頭痛い頭皮風呂食べ物食事食後飲み物首すわり前髪の毛髪型髪質鼻水

詳しく見る

page top