Presented by haru
  • TOP
  • ヘアケア
  • ダメージヘアは改善できる?ヘアケア剤を買う前に知っておくこと ダメージヘアは改善できる?ヘアケア剤を買う前に知…

ダメージヘアは改善できる?ヘアケア剤を買う前に知っておくこと

ダメージヘアは改善できる?ヘアケア剤を買う前に知っておくこと

f
hatebu

「髪は女の命」という言葉があるように、艶やかで美しい髪にあこがれる女性はきっと少なくないでしょう。
ただ、髪はとても繊細で、日々の生活の中のちょっとしたことでもダメージを受けてしまいます。

そしてうっかりそのままにしてしまうとスタイリングが決まりにくくなるばかりか、若々しい印象から遠のいてしまうことも。
パサつき、うねり、切れ毛、枝毛などのトラブルを回避して、健康的な髪をキープするためには正しいケアの知識が必要です。
ここでは髪の傷みに悩む方に向けて、ダメージヘアの改善方法やヘアケア剤を選ぶおポイントなどをお伝えします。

 

この記事の監修者:宇井 千穂 院長(やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原)

元準ミス日本。全日空客室乗務員を経て、皮膚科医としてアトピー性皮膚炎を中心とした皮膚疾患を診療。本や雑誌の執筆をはじめ、web雑誌での連載やサプリメント・化粧品の監修などでも、多方面に活躍の場を広げている。女医+(じょいぷらす)所属。

■なぜダメージヘアになってしまうの?

髪は本来キューティクルで保護されています。
うろこのように何層にもなって髪の表面を覆うキューティクルは、外部の刺激から髪を守って水分の蒸散を防ぎ、ツヤを与える役割を持っています。

ダメージヘアはキューティクルがはがれたり、めくれあがったり、層にすき間ができたりと、正常に機能しなくなることによって進行してしまいますが、キューティクルが傷ついてしまう原因は主に4つあります。

◇紫外線

頭皮や髪が浴びる紫外線量は、肌と比較すると3倍以上にもなるといわれています。
紫外線を吸収してしまうと髪を作るもとになるタンパク質が酸化・変質し、キューティクルがはがれやすくなってしまうのです。

さらに、紫外線は髪が生える土台となる頭皮にもダメージを与え、かゆみや抜け毛を引き起こしてしまうことも。

◇熱

ドライヤーやヘアアイロンなどの高熱が髪にあたると、タンパクの変性によってキューティクルが固まり、柔軟性が失われてしまいます。

とはいえ、ドライヤーを使ってはいけない訳ではありません。むしろ髪が濡れているときはキューティクルが開いた無防備な状態になるので、髪を洗った後は自然乾燥ではなくドライヤーを正しく使って乾かすのが正解です。

◇摩擦

誤ったブラッシングやマッサージ、乱暴なシャンプー、枕のこすれなどによって髪に摩擦が加わると、キューティクルがはがれやすくなってしまいます。

◇化学的な薬剤

カラーリングやパーマに使われる薬剤は、その種類にもよりますが、頭皮と髪に多少の負担をかけるものです。カラーリング剤などに含まれるアルカリ剤には、薬剤を髪に浸透しやすくするためにキューティクルを開かせる作用があります。
キューティクルが開いたままの状態が長く続くと、どんどん水分が失われていき、ダメージヘアとなってしまいます。

■ダメージヘアを美髪へと導くには?

髪には自己修復機能がなく、ダメージヘアを放置していると悪化の一途をたどってしまうでしょう。

壊れてしまったキューティクルの再生はできませんが、日々のケアで補修・補強をすることは可能です。
ダメージを食い止めるためには、キューティクルの主成分である【タンパク質】、髪を保湿する【ヒアルロン酸】や【コラーゲン】などをトリートメントなどで補給すると、髪が本来持つツヤがよみがえるでしょう。

また、毛先からの丁寧なブラッシング・指の腹やシャンプーブラシを使った丁寧なシャンプーや、
濡れ髪を放置せずふんわりしたタオルで吸水し、ドライヤーは髪から15㎝離して根元から当てる、日頃から直射日光を避けて帽子をかぶるなど、日々のちょっとした心掛け次第で、ダメージを最小限に抑えることができます。

■ダメージヘアを効果的にいたわるケア剤選びのポイントは?

壊れたキューティクルはもとに戻らないので、髪用美容液、オイルなどのダメージケア用品を使う時には、より効果的なお手入れを実現するために、キューティクルを保護・修復する栄養成分が含まれているかどうか注目しながらチョイスしてみることをおすすめします。
たとえば次の成分がキューティクルの保護や修復に有効とされています。

◇アミノ酸

キューティクルの主成分であるタンパク質。その源であるアミノ酸は、ダメージケアの最強成分。キューティクルを整えて、水分や栄養分が逃げていくのを防ぎます。
ヘアケア用品に含まれるアミノ酸には、グルタミン酸、グリシン、ベタインなどの種類があります。

◇保湿成分

ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、グリセリン、セラミドなどの保湿成分が配合されていると、頭皮と髪を潤してバリア機能を高め、キューティクルがはがれにくくなります。

◇その他エイジングケア成分

髪や頭皮にとって良い成分は他にもたくさんありますが、蜂蜜タンパク質、植物系乳酸菌、ロイヤルゼリーなどもエイジングケア成分として髪と頭皮を美しく健康に保ってくれます。

■まとめ

一度傷ついたキューティクルを再生させることは不可能で、ダメージヘアを完全修復させることは至難の業。
枝毛などはカットすることでしか対処できませんが、パサつきやハリ・ツヤは、保湿などで改善も可能です。長期的にみれば髪にストレスがかかる紫外線や摩擦を避け、毎日のなかで美髪成分を与えられれば、スタイリングしやすい髪を取り戻すことができるでしょう。

ハッシュタグ

お風呂, くせ毛, 頭皮, 食事,

20代30代40代UVいつからうねりおすすめおもちゃお風呂お風呂上りかゆいかゆみくすみくせ毛くせ毛をストレートにする方法くまごわつくしわたるみたるみ、顔ヨガにおいのぼせべたつきほうれい線まだらまとまらないむくみめんどくさいアレンジエイジングエイジングケアオイルカビカロリーキャンドルキューティクルケアコシゴールデンタイムサラサラシミシャワーシャンプーシンプルスカルプスキンケアスッキリストレスストレス解消ストレッチタオルダイエットダメージダメージケアダメージヘアチェックチクチクテクニックトラブルトリートメントドライヤーニキビパウダーパサつきパサパサパックブラッシングヘアケアベタベタボディケアボリュームマッサージマットメイクヨガリラックスリンパルーティンワンオペ一日乾かさない乾燥乾燥肌予防二の腕保温保湿健康傷み働くママ入らない入れ方入浴前髪効果化粧化粧水原因収納取り方吐き気回数地肌ケア基本塩風呂増える変化天井女性妊娠妊娠・出産妊娠初期子ども子供子育て季節寝る寝不足対策年齢成分戻す抑える抜き抜く抜け毛抜け毛、ピーク抜け毛がひどい掃除掃除.予防改善敏感肌整える方法日焼け日焼け後時期時短時間更年期朝風呂枝毛染まらない栄養梅雨楽しむ毎日毛根毛穴水道代汚い泣く洗い方洗う洗剤なし洗顔消費カロリー温度潤い生理産後産後ケア疲れる疲労回復病気痩せる癒し白髪目元直す睡眠秘訣種類立ちくらみ節約紫外線細くなる絡まる美容美容院美白美白ケア美肌習慣肌荒れ腰痛自宅臭い若返り蒸しタオル薄毛血流読書赤ちゃん赤カビ過ごし方選び方闇風呂雨の日静電気面倒順番頭痛い頭皮風呂食べ物食事食後飲み物首すわり前髪の毛髪型髪質鼻水

詳しく見る

page top