Presented by haru
  • TOP
  • ヘアケア
  • 頭皮の臭いケアにおすすめな対処方法について 頭皮の臭いケアにおすすめな対処方法について

頭皮の臭いケアにおすすめな対処方法について

頭皮の臭いケアにおすすめな対処方法について

f
hatebu

頭皮の臭いは自分ではなかなか気が付きにくいですが、人から指摘されると、毎日が少し憂うつになりますよね。

だれかと会話をするとき、「頭の臭い、気にされているかもしれない」と心配になります。

そのような頭皮の臭いは、ほとんどの場合正しいケアで対処することが可能です。

臭いの原因と対処法をしっかり把握した上で、正しいシャンプー剤の選び方も併せて理解しましょう。対処方法がわかったら、ぜひ実践してみてくださいね。

職場やプライベートでの接近した会話も、もう怖くありません。

 

この記事の監修者:宇井 千穂 院長(やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原)

元準ミス日本。全日空客室乗務員を経て、皮膚科医としてアトピー性皮膚炎を中心とした皮膚疾患を診療。本や雑誌の執筆をはじめ、web雑誌での連載やサプリメント・化粧品の監修などでも、多方面に活躍の場を広げている。女医+(じょいぷらす)所属。

 

 

頭皮が臭ってしまう原因とは

まず最初に、頭皮が臭ってしまう原因を把握しておきましょう。

 

髪についた汚れや皮脂

頭皮からは皮脂が分泌されておりシャンプーをしないと皮脂が溜まっていきます。さらに生活の中においていつのまにか髪にゴミやホコリがついてしまいます。その汚れやゴミが原因で頭皮が臭う場合があります。毎日丁寧にシャンプーをして、皮脂やゴミ・ホコリを溜めこまないようにしましょう

 

◇油物の多い食生活

頭皮は皮脂分泌の多い部位です。油っぽいメニューが中心の食生活だと、頭皮は油っぽくなり、臭いが発生してしまいます。

 

シャンプー後に髪を乾かさない

シャンプーのあとで髪を乾かさないと、頭皮に雑菌が繁殖し、臭いの原因になります

頭皮と髪はタオルドライ+ドライヤーでしっかり乾かしましょう

湿度の高い梅雨・夏場は特に注意をしないと、頭皮が雑菌繁殖の温床になってしまいます。

 

◇洗浄力の強いシャンプー

洗浄力の強いシャンプーを使うと、頭皮の皮脂を取り過ぎてしまう可能性があります

皮脂が不足して乾燥した頭皮は、防衛本能で皮脂を過剰分泌します。皮脂の過剰分泌によってオイリーな状態になった頭皮では、常在菌がその皮脂をエサに、臭い物質を出してしまいます。

 

◇香りの強いシャンプー

髪は香りが残りやすい性質を持っています。焼肉屋で髪に臭いがついた経験のある方も多いでしょう。

単独では良い香りと思って使っているシャンプーでも、髪に残った香りが香水や周囲の香りと混ざり、微妙な香りになってしまうことがあります。

香り同士がケンカして独特の匂いにならないよう、注意しましょう。

 

 

<頭皮の臭いケア>シャンプーを選ぶ際の成分に注目

臭くなりにくい健康的な頭皮環境は、シャンプー選びと正しいケアからスタート。頭皮の臭いをケアする効果が期待できるシャンプーは、店頭や通販サイトにいくつも並んでいます。

悩みに合わせて選べるよう、配合されている成分と期待できる効果をご紹介。シャンプー選びの参考にしてください。

 

抗菌作用のある成分

抗菌成分が含まれていれば、雑菌の繁殖を抑え、臭いの原因をブロックしてくれます。

 

スカルプケア成分

血行促進や代謝向上、保湿効果など、スカルプケア成分が含まれるシャンプーは、頭皮環境の正常化をサポートします。

頭皮環境が整えば、臭いの原因菌は繁殖しにくくなります。

 

アミノ酸洗浄成分

洗浄成分がアミノ酸系のシャンプーは、地肌への刺激が少なく、マイルドな洗浄力です。

必要な皮脂を取り過ぎない上に、頭皮を傷つけずに洗い上げることができます。

「ココイル」「コカミド」「ラウロイル」などの名前の成分がアミノ酸系です。

商品に表示されている成分表は配合率順に表記されるので、最初の方にアミノ酸系成分があるかチェックしましょう。

 

 

編集部おすすめ<頭皮の臭いケア>低刺激で潤いを守るkurokamiスカルプ

頭皮の臭い対策でシャンプー選びのポイントをご紹介させていただきました。

なかでも編集部おすすめのharuブランドの商品「kurokamiスカルプ」は肌にも優しく、乾燥しやすく頭皮の臭いが気になる方の対策にはピッタリなシャンプー。

kurokamiスカルプのおすすめポイントは次の通りです。

 

◇100%天然由来、低刺激で潤いを残す

ソープナッツエキスが古い角質をやわらかくし、ヤシ由来の優しい洗浄成分で頭皮の汚れを洗い流します。

こだわりの栄養成分をたっぷり配合し、余分な汚れを落としながら、潤いはしっかり守ってくれるのです。

 

頭皮のフケ・かゆみ・臭いもスッキリ

臭いやフケ・かゆみのケアのために独自ブレンドした成分が頭皮環境を整え、気になる頭皮をしっかりケア。

 

◇紫外線もケア

スイカズラ花エキス・グアバ果実エキスが、髪・頭皮を紫外線ダメージから守ります。

 

天然アロマの香り

オレンジ・グレープフルーツ・レモンといった柑橘類にイランイランなど、6種類の精油をブレンドしたさわやかな香りです。シャンプータイムを、香りでリラックスできる極上な時間に。香りが残り過ぎないのもポイントです。

 

「kurokamiスカルプ」の詳細はこちら   

https://www.haru-shop.jp/item/10390101_R

 

汚れをしっかり掻き出しつつマッサージもできる、シャンプーブラシが初回のプレゼントで付いています。

 

 

まとめ

皮脂やホコリも頭皮の臭いの原因ですが、洗浄力の強いシャンプーを使用したり、洗髪後濡れたままにしておくなど、間違った習慣も臭いの要因になります。正しいケア方法で気になる臭いをなくしてしまいましょう。

乾燥しやすいタイプなら、シャンプーは洗浄成分がアミノ酸系で優しく洗い上げるものが良く、抗菌作用があり、頭皮をケアする成分が配合されていれば、さらにおすすめです。

もちろん、シャンプー後は髪・頭皮をしっかり乾かし、雑菌が繁殖しない頭皮環境にしておきましょう。

ハッシュタグ

お風呂, くせ毛, 頭皮, 食事,

20代30代40代UVいつからうねりおすすめおもちゃお風呂お風呂上りかゆいかゆみくすみくせ毛くせ毛をストレートにする方法くまごわつくしわたるみたるみ、顔ヨガにおいのぼせべたつきほうれい線まだらまとまらないむくみめんどくさいアレンジエイジングエイジングケアオイルカビカロリーキャンドルキューティクルケアコシゴールデンタイムサラサラシミシャワーシャンプーシンプルスカルプスキンケアスッキリストレスストレス解消ストレッチタオルダイエットダメージダメージケアダメージヘアチェックチクチクテクニックトラブルトリートメントドライヤーニキビパウダーパサつきパサパサパックブラッシングヘアケアベタベタボディケアボリュームマッサージマットメイクヨガリラックスリンパルーティンワンオペ一日乾かさない乾燥乾燥肌予防二の腕保温保湿健康傷み働くママ入らない入れ方入浴前髪効果化粧化粧水原因収納取り方吐き気回数地肌ケア基本塩風呂増える変化天井女性妊娠妊娠・出産妊娠初期子ども子供子育て季節寝る寝不足対策年齢成分戻す抑える抜き抜く抜け毛抜け毛、ピーク抜け毛がひどい掃除掃除.予防改善敏感肌整える方法日焼け日焼け後時期時短時間更年期朝風呂枝毛染まらない栄養梅雨楽しむ毎日毛根毛穴水道代汚い泣く洗い方洗う洗剤なし洗顔消費カロリー温度潤い生理産後産後ケア疲れる疲労回復病気痩せる癒し白髪目元直す睡眠秘訣種類立ちくらみ節約紫外線細くなる絡まる美容美容院美白美白ケア美肌習慣肌荒れ腰痛自宅臭い若返り蒸しタオル薄毛血流読書赤ちゃん赤カビ過ごし方選び方闇風呂雨の日静電気面倒順番頭痛い頭皮風呂食べ物食事食後飲み物首すわり前髪の毛髪型髪質鼻水

詳しく見る

page top