大人になってもニキビの悩みはつきないもの。
繰り返しできて、治りにくいニキビは生活習慣の乱れや間違ったスキンケアが原因かもしれません。
そこで、今回は大人のニキビを改善する方法をご紹介します。
正しいスキンケアの方法を知って、ニキビのループから脱出していきましょう!
INDEX
■大人ニキビができる原因はなに?
大人ニキビのおもな原因として考えられるのが、「ターンオーバーの乱れ」や「バリア機能の低下」ですが、実はニキビの種類はさまざまあり、できる原因も違ってきます。
◇ニキビの種類と原因
ニキビの種類と原因をそれぞれ見ていきましょう。
・微小面皰(びしょうめんぽう)
初期にできる軽いニキビです。ホルモンの分泌などで皮脂腺機能が強まると、皮脂の過剰分泌や毛穴の角化が進み、毛穴が閉じてしまうことでできやすくなります。
・閉そく面皰(へいそくめんぽう)
皮膚のなかにできる黄白色のニキビで、角質の影響で毛穴が閉じてしまうと、「毛包」という組織層のなかに皮脂が詰まって角栓ができてしまいます。
これがニキビとなり、悪化すると炎症を引き起こしてしまうので早めのケアが大切です。
・開放面皰(かいほうめんぽう)
閉そく面皰ができている状態で、毛穴が開いてしまうことでできるニキビ。黒い点のように見えますが、これは毛穴や毛穴周辺のメラニン色素、皮脂の汚れが黒い点のようになっているものです。
・炎症性ニキビ
見た目が赤いニキビで、皮脂や毛包のなかにいるアクネ菌が原因でできるものです。
毛包内に皮脂が詰まっているとアクネ菌がどんどん増殖してしまい、毛包が刺激され毛包内や皮膚の組織が破壊されることで発生します。
また、この炎症性ニキビができると、症状が落ち着いたあともニキビ痕が残ってしまうことがあります。なかには、クレーターのように肌表面に凹凸ができてしまうことも。
ニキビによって発生する原因が異なりますが、いずれも乾燥、ストレス、疲労などによるバリア機能の低下、ターンオーバーの乱れなどが大きな要因だと考えられています。
■大人ニキビは正しいスキンケアで対処しよう!
大人ニキビはスキンケアを見直すことが改善への第一歩です。自分の肌に合った正しいスキンケアの方法を知っておきましょう!
◇大人ニキビを改善する洗顔方法
メイク汚れは毛穴を詰まらせ、ニキビができやすくなるので、夜寝る前には必ず落とすようにしたいもの。クレンジングは洗い流せるクリームタイプなど、肌への刺激が少ないものを選びましょう。
洗顔料も刺激が少なく、皮脂汚れをしっかりと落とせる固形せっけんなどがおすすめです。
次の手順で洗顔をおこないましょう。
1.ぬるま湯で顔を濡らす
2.洗顔料を手のひらに取り、卵ひとつ分の泡をつくる
3.泡をTゾーン、Uゾーン、目元、口元の順番でなじませる
4.ぬるま湯ですすぎ残しがないように、しっかりと洗い流し、清潔なタオルで肌を軽く押さえて水気を取る
何度も強くこすって洗うと、肌に本来必要な皮脂までうばってしまい乾燥しやすい状態に。ニキビをつくらないためにも、洗顔は朝と晩の1日2回程度にとどめておきましょう。
◇スキンケアは保湿が大切
大人ニキビのスキンケアは、保湿で肌をしっかりとうるおわせることが大切なポイント。化粧水、乳液、美容液などを適量手に取って、やさしくおさえるように肌になじませましょう。
化粧水は皮脂の分泌をコントロールするもの、または紫外線による皮脂の酸化やニキビの炎症を防ぐビタミンC誘導体が配合されたものがおすすめです。また、美容液はヒアルロン酸やセラミドなどが配合されている保湿力が高いものを選ぶといいですね。
ただし、油分が多すぎると毛穴をさらに詰まらせてしまうかもしれないので、テスターなどで試してみることをおすすめします。
■大人ニキビを悪化させないための注意点
できてしまったニキビは痕を残さないためにも、悪化させないようにしたいですよね。
ニキビを悪化させないためには、次のようなことに気をつけましょう。
◇ニキビを刺激しない
ニキビができた部分は刺激しないことが基本ですので、ニキビをマッサージしたり、つぶしたりするのはやめましょう。痒みがあるとかきたくなってしまうかもしれませんが、できるだけ我慢してくださいね。
また、毛穴を塞いでしまうような化粧品もなるべく使用を控えましょう。
普段の生活もニキビを刺激から守るためにマスクはなるべくつけず、髪の毛が触れないようなヘアスタイルで過ごすのがおすすめ。
◇生活習慣や食生活の見直し
大人ニキビは睡眠不足やストレス、栄養バランスの悪い食事などが原因であることが多いといわれています。この3つの要因が重なると皮脂の過剰分泌を促し、角質を厚くさせてニキビができやすくなってしまうことに。
ニキビをつくらないためにも、できれば睡眠時間は6時間以上取れるといいでしょう。質のいい睡眠はニキビ対策だけでなく、体の疲れを取り除き、心をリフレッシュしてくれます。
また、動物性脂肪や糖質のとりすぎも、ニキビの原因となる皮脂分泌を増やすので控えめに。特に肉類、チップス、フライ、油揚げ麺などの油分の多い食品や乳製品は皮脂腺を刺激するので、ニキビができやすい方は気をつけましょう。
ニキビケアにいいといわれる食材を積極的に食べるのもおすすめの方法です。皮膚の新陳代謝をスムーズにするビタミンBや亜鉛を含んだ食品、低GI食品がニキビにいいとされていますよ!
毎日の食事にバランスよく取り入れてみてはいかがでしょうか。
◇ニキビがあるときのメイク
ニキビを悪化させないよう、ベースメイクにも気をつけていきましょう。ファンデーションは油分が少なめのものがおすすめ。また、肌より少し暗めの色のコンシーラーを使うと、ニキビを自然にカバーできますよ。
■まとめ
大人ニキビは思春期のニキビとは違って、バリア機能の低下やターンオーバーの乱れなどのさまざまな要因が重なって起こりやすくなります。
ニキビを軽減・予防するには正しいスキンケアはもちろん、生活習慣や食生活を見直してストレスなどを減らしていくことが大切。毎日のニキビ対策で肌をきれいに保ちましょう。