Presented by haru
  • TOP
  • バスタイム
  • お風呂をより楽しむ方法を大公開!お風呂を楽しむアイテムもご紹介! お風呂をより楽しむ方法を大公開!お風呂を楽しむア…

お風呂をより楽しむ方法を大公開!お風呂を楽しむアイテムもご紹介!

お風呂をより楽しむ方法を大公開!お風呂を楽しむアイテムもご紹介!

f
hatebu

身体を清潔にし、1日の疲れを癒してくれるお風呂。もっと楽しめる方法があれば、知りたいですよね。
本記事では、お風呂を今以上に楽しむための具体的な方法をご紹介します。
内容は、入浴剤から入浴法、そして入浴アイテムまで。
ぜひ参考にして今まで以上にお風呂を楽しんでください。

■お風呂に入れる入浴剤を手作りして楽しむ

入浴剤は何種類か用意して、その日の気分や体調に合わせて使い分けたいもの。手作りなら、あなたの好みぴったりのものが気軽に作れます。
手作り入浴剤の作り方をご紹介しましょう。

◇キッチンにあるものを入れるだけでもOK!

実は、キッチンにあるものを入れるだけでも入浴剤になるのです。

・塩

血行を促し、身体を温める効果が期待できるのが塩です。精製した塩より、ミネラルたっぷりの粗塩がおすすめです。入れ過ぎると刺激を感じる場合もあるので、スプーン2〜3杯から始めてみましょう。エッセンシャルオイルを加えれば香りも楽しめます。

・牛乳

乾燥が気になる方におすすめ。コップ一杯程度から始めてみてください。

・はちみつ

スプーン3杯程度入れると、お風呂上がりの肌がしっとりしているはずです。

・日本酒

身体を温め、角質を落とす効果も期待できます。コップ一杯ほど入れてみましょう。

◇基本的な入浴剤の作り方

ベースになるのは、ひとつかみの重曹です。クエン酸を加えると化学反応で炭酸ガスが発生し、血行促進効果が期待できます
重曹のアルカリ性がクエン酸の酸性で中和されるので、肌触りもマイルド。「重曹:クエン酸」は、「2:1」でミックスしてください。
どちらもドラッグストアや100円ショップ、ホームセンターなどで手軽に入手できます。

◇バスボムの作り方

重曹とクエン酸で作った入浴剤に、クエン酸と同量の片栗粉をプラス
お好みのエッセンシャルオイルを適量加え、水を足してダマにならないように混ぜ、サランラップで包んで丸めれば出来上がりです。
水分を入れ過ぎると作っている最中に発泡してしまいますから、お水はスプレーなどを使って少しずつ足してください
かわいい型に入れて成形するのもおすすめですし、食用色素で色をつけてもステキです。
時間のあるときにまとめて作っておくといいでしょう。

■お風呂の入り方で楽しむ方法

入浴剤の次は、お風呂がますます楽しくなる交互浴のご紹介です。

◇交互浴の効果

血行が良くなり、冷え性・むくみの改善が期待できます。筋肉がほぐされるので、肩こり・腰痛もラクになるでしょう。
体温が上がると基礎代謝が上昇するので、痩せやすい身体に近づくはず。血行が良くなると肌もトーンアップして化粧ノリも良くなるかもしれません。
最後に冷水を浴びて終えると、毛穴が引き締まる効果を感じる人もいるようです
また、自律神経が刺激されてバランスが整い、質のいい睡眠が取れるようになるでしょう

◇自宅で交互浴をする場合の方法

湯船とシャワーで簡単に実践できます。湯船には好みの入浴剤を入れておきたいですね。

1.お水を飲んで水分補給
2.かけ湯をして40〜42度程度の湯船に肩まで浸かって1〜3分。半身浴でも大丈夫です。
3.水シャワーを心臓の遠いところから10〜60秒浴びます。水がつらい方は、膝下に30度以下のシャワーでも大丈夫です。
4.入浴とシャワーを交互に3〜5回繰り返し、ラストはシャワーで終了。
5.水分を補給して身体を休めます。

◇自宅で交互浴をする場合の注意点

交互浴は、普通の入浴より負担が大きいものです。初めての方は無理をしないでおこないましょう。全身水シャワーが厳しいなら、膝下にぬるめシャワーをかけるだけでも血行は良くなります。体調と相談し、少しずつ時間を伸ばしたり水シャワーの温度を下げていくのがおすすめです。

■おしゃれアイテムでお風呂を楽しいひと時に!

お風呂が断然楽しくなるアイテムをご紹介します。

◇お風呂で使えるスピーカー

せっかくですから、防水性が高くコンパクト、音質もバッチリのものを選びたいですね。
Bluetooth対応のものなら、大好きな音楽がお風呂でも気軽に楽しめます

◇お風呂でテレビを楽しむ

防水機能はもちろん、一度の充電で何時間連続再生できるかチェックしておきましょう。
さまざまなスペックの商品がありますが、チューナー分離型なら、録画やブルーレイもお風呂で観られます

◇お風呂に浮かべるバスライト

お風呂をいつもと違う非日常空間に演出してくれるバスライト。
置き型はもちろん、湯船に浮かべるタイプから沈めるタイプ、エッセンシャルオイルが使えるものまで、幅広いラインアップがあります。

◇お風呂場で使うプラネタリウム

お風呂で星空が楽しめたら、ステキですね。
天井はもちろん、湯船に投影するタイプもありますので、星空のお湯に浸かれます。

■まとめ

毎日のお風呂は、ちょっとした工夫でますます楽しくなります。
入浴剤はキッチンにあるもので手作りできますし、バスボムも意外に簡単に出来ます。
交互入浴法なら、美容と健康に効果が期待できるのに、準備するものは特にありません。
Bluetooth対応スピーカーやブルーレイも観れるテレビがあれば、お風呂から出てこれなくなるかも。
ライトやプラネタリウムは、お風呂をいつもと違う空間に演出してくれますよ。

ハッシュタグ

お風呂, くせ毛, 頭皮, 食事,

20代30代40代UVいつからうねりおすすめおもちゃお風呂お風呂上りかゆいかゆみくすみくせ毛くせ毛をストレートにする方法くまごわつくしわたるみたるみ、顔ヨガにおいのぼせべたつきほうれい線まだらまとまらないむくみめんどくさいアレンジエイジングエイジングケアオイルカビカロリーキャンドルキューティクルケアコシゴールデンタイムサラサラシミシャワーシャンプーシンプルスカルプスキンケアスッキリストレスストレス解消ストレッチタオルダイエットダメージダメージケアダメージヘアチェックチクチクテクニックトラブルトリートメントドライヤーニキビパウダーパサつきパサパサパックブラッシングヘアケアベタベタボディケアボリュームマッサージマットメイクヨガリラックスリンパルーティンワンオペ一日乾かさない乾燥乾燥肌予防二の腕保温保湿健康傷み働くママ入らない入れ方入浴前髪効果化粧化粧水原因収納取り方吐き気回数地肌ケア基本塩風呂増える変化天井女性妊娠妊娠・出産妊娠初期子ども子供子育て季節寝る寝不足対策年齢成分戻す抑える抜き抜く抜け毛抜け毛、ピーク抜け毛がひどい掃除掃除.予防改善敏感肌整える方法日焼け日焼け後時期時短時間更年期朝風呂枝毛染まらない栄養梅雨楽しむ毎日毛根毛穴水道代汚い泣く洗い方洗う洗剤なし洗顔消費カロリー温度潤い生理産後産後ケア疲れる疲労回復病気痩せる癒し白髪目元直す睡眠秘訣種類立ちくらみ節約紫外線細くなる絡まる美容美容院美白美白ケア美肌習慣肌荒れ腰痛自宅臭い若返り蒸しタオル薄毛血流読書赤ちゃん赤カビ過ごし方選び方闇風呂雨の日静電気面倒順番頭痛い頭皮風呂食べ物食事食後飲み物首すわり前髪の毛髪型髪質鼻水

詳しく見る

page top