Presented by haru
  • TOP
  • バスタイム
  • お風呂上りの乾燥を防ぐ!おすすめの入浴方法と効果的な保湿ケアの順番 お風呂上りの乾燥を防ぐ!おすすめの入浴方法と効果…

お風呂上りの乾燥を防ぐ!おすすめの入浴方法と効果的な保湿ケアの順番

お風呂上りの乾燥を防ぐ!おすすめの入浴方法と効果的な保湿ケアの順番

f
hatebu

「お風呂上りはすぐに顔や身体が乾燥する…」、そんな経験を1度はしたことがありますよね。そもそも、お風呂上りはなぜ乾燥しやすいのか、気になったことはありませんか?お風呂上りの保湿ケアは、順番を守ることが大切なのです。
この記事では、お風呂上りに乾燥する要因と乾燥を防ぐ入浴方法、保湿ケアの正しい順番を紹介します。

 

この記事の監修者:宇井 千穂 院長(やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原)

元準ミス日本。全日空客室乗務員を経て、皮膚科医としてアトピー性皮膚炎を中心とした皮膚疾患を診療。本や雑誌の執筆をはじめ、web雑誌での連載やサプリメント・化粧品の監修などでも、多方面に活躍の場を広げている。女医+(じょいぷらす)所属。

■そもそもお風呂上りに肌が乾燥する要因

お風呂上りに肌が乾燥してしまうのは、次の要因が考えられます。

◇長時間の入浴

長くお湯に浸かると、肌の角層が膨張して角層の間にすき間ができます。そのすき間から、角質層にある天然保湿因子(NMF)、細胞間脂質といっ肌本来の保湿成分が流れてしまい、水分が蒸発して肌が乾燥するのです。

◇水分の拭き残し

お風呂上りに水分が残っていると、その水分が蒸発する際に身体の水分も一緒に蒸発してしまいます。ただし、タオルでゴシゴシとふくと肌に刺激を与えるので、やさしくふくことを心がけましょう

◇ゴシゴシ洗い

スポンジやナイロンタオルを使い、ゴシゴシと身体を洗うと汚れが落ちた気になるもの。しかし、ゴシゴシ洗いの摩擦によって、肌の水分の保護や外部の刺激から肌を守る、「バリア機能」が壊れてしまいます
バリア機能が壊れると保湿成分が流出して乾燥が進むうえに、肌のかゆみ、異物や細菌が侵入して湿疹が起こることもあるので注意が必要です。

◇洗浄力が強すぎる洗浄剤

ボディソープや石けんの洗浄力が高いと、肌の水分を保持するために必要な皮脂まで奪われてしまいます

油分がなくなった肌は、乾燥を防ぐために皮脂を過剰に分泌します。べたつくのに内部が乾燥している、いわゆるインナードライの状態に。ボディソープは弱酸性やアミノ酸系など、低刺激で肌をやさしく洗えるものを選びましょう。

■お風呂上りの乾燥をなるべく抑える入浴方法

お風呂上りの乾燥をなるべく抑えるには、入浴方法の見直しが必要。次の方法を実践し、しっとりうるおった肌を手に入れましょう。

◇身体は手で洗う

低刺激のボディソープを使うことに加え、固いスポンジやナイロンタオルを卒業することも大切。「ゴシゴシと洗わないと汚れが落ちない」というイメージがあるかもしれませんが、ソープを泡立てた手でなでるように洗うだけでも十分汚れは落ちるのです。

特に汚れが気になる部分でスポンジを使いたい場合は、やわらかいタイプを選び、力を入れずにやさしく洗いましょう。

◇お湯はぬるめの温度に

熱いお湯に入ると皮脂膜が溶けてしまい、保湿成分や水分が流れ出ることが乾燥につながります。そのため、体温よりやや高い、40度以下のぬるめのお湯にすることがポイント。ぬるいお湯は長く浸かれますが、長湯は乾燥を招くので10分以内にとどめましょう

◇浴室内で保湿する

タオルで身体をふいてパジャマを着るまでの間、水分の蒸発はどんどん進み、わずか15分で入浴前よりも水分が減ってしまうのです。

のんびりとしていると肌がカピカピに乾燥してしまうので浴室内でスピーディーに保湿するのがポイント。浴室内や脱衣所、洗面所などに、保湿ケアの化粧水や乳液などを用意しておくといいですね。

■【お風呂上りの乾燥対策】効果的な保湿ケアの順番

お風呂上りの乾燥対策は、顔から身体、髪という順番を守ることが大切。乾燥知らずのしっとり肌を目指すため、次の手順で保湿ケアをおこないましょう。

◇顔に化粧水をつける

まずは皮膚が薄く乾燥しやすい、顔の保湿ケアからはじめましょう。化粧水で水分を浸透させたら2~3分ほど置き、そのあとに美容液や乳液を塗ると保湿効果がアップします。乳液をつけるまで時間が空くので、浴室内で化粧水をつけると効率的ですよ。

化粧水は普段使いのものでもいいですし、バリア機能を保護するセラミド入りの化粧水を使うのもおすすめ。

◇濡れたままの身体にボディオイルやボディクリームを塗る

浴室内で顔に化粧水をつけるタイミングで、ボディの保湿ケアをするのがおすすめ。身体が濡れたままでも使えるボディオイルは、べたつきが少なくさらっとした使い心地で使いやすいです。また、保湿効果が高いボディクリームを使ってももちろんOK。

◇身体に残った水分をしっかりふき取る

ボディ用のオイルやクリームを塗ったあとに、身体についている水分はタオルでふき取りましょう。ゴシゴシふいてしまうと、せっかく保湿した肌を傷めてしまうので要注意。タオルをやさしく押し当て、水分を吸わせるのがポイントです。

また、髪は根元の水分をふき、毛先はタオルで挟んで叩くように水分を取りましょう。しっかりタオルドライできていると、ドライヤーの時間短縮につながります。

全身をふき終えたら、このタイミングでパジャマやルームウェアに着替えましょう。

◇美容液・乳液で顔にふたをする

化粧水が肌にしっかり浸透したら、美容液や乳液を塗ってふたをしましょう。ここまでの流れを、できれば5分以内ですませると、水分の蒸発を防げます

◇髪を乾かしてスキンケア完了

顔とボディの保湿ケアがすんだら、次は髪をドライヤーでしっかり乾かします自然乾燥をする方も少なくないですが、頭皮に雑菌が繁殖してニオイの原因になるので避けましょう。

また、ドライヤーの熱で髪が傷むこともあるので、ヘアオイルなどのアウトバストリートメントを使い、髪を保護するのがおすすめです。

■まとめ

お風呂上りに乾燥する原因は、長湯で天然保湿因子が流出する、タオルでゴシゴシ擦ることでバリア機能が壊れる、強い洗浄力で皮脂が奪われることです。乾燥をできるだけ防ぐためには、ぬるめのお湯で長湯せず、身体をやさしく洗うことがポイント。

ただし、入浴方法を変えるだけでなく、保湿ケアをおこなうことが最も重要です。
顔は化粧水を2~3分かけてじっくり浸透させてから、美容液や乳液をつけると保湿効果がアップします。浸透させる間にボディの保湿をおこなうと効率的。
ここまでを5分以内に済ませるのが望ましいので、すぐに手が届く場所に保湿ケア用品を準備しておきましょう。

ハッシュタグ

お風呂, くせ毛, 頭皮, 食事,

20代30代40代UVいつからうねりおすすめおもちゃお風呂お風呂上りかゆいかゆみくすみくせ毛くせ毛をストレートにする方法くまごわつくしわたるみたるみ、顔ヨガにおいのぼせべたつきほうれい線まだらまとまらないむくみめんどくさいアレンジエイジングエイジングケアオイルカビカロリーキャンドルキューティクルケアコシゴールデンタイムサラサラシミシャワーシャンプーシンプルスカルプスキンケアスッキリストレスストレス解消ストレッチタオルダイエットダメージダメージケアダメージヘアチェックチクチクテクニックトラブルトリートメントドライヤーニキビパウダーパサつきパサパサパックブラッシングヘアケアベタベタボディケアボリュームマッサージマットメイクヨガリラックスリンパルーティンワンオペ一日乾かさない乾燥乾燥肌予防二の腕保温保湿健康傷み働くママ入らない入れ方入浴前髪効果化粧化粧水原因収納取り方吐き気回数地肌ケア基本塩風呂増える変化天井女性妊娠妊娠・出産妊娠初期子ども子供子育て季節寝る寝不足対策年齢成分戻す抑える抜き抜く抜け毛抜け毛、ピーク抜け毛がひどい掃除掃除.予防改善敏感肌整える方法日焼け日焼け後時期時短時間更年期朝風呂枝毛染まらない栄養梅雨楽しむ毎日毛根毛穴水道代汚い泣く洗い方洗う洗剤なし洗顔消費カロリー温度潤い生理産後産後ケア疲れる疲労回復病気痩せる癒し白髪目元直す睡眠秘訣種類立ちくらみ節約紫外線細くなる絡まる美容美容院美白美白ケア美肌習慣肌荒れ腰痛自宅臭い若返り蒸しタオル薄毛血流読書赤ちゃん赤カビ過ごし方選び方闇風呂雨の日静電気面倒順番頭痛い頭皮風呂食べ物食事食後飲み物首すわり前髪の毛髪型髪質鼻水

詳しく見る

page top