Presented by haru
  • TOP
  • ヘアケア
  • 頭皮に栄養がいきわたる簡単マッサージ法を解説!効果や悪影響を及ぼす習慣とは 頭皮に栄養がいきわたる簡単マッサージ法を解説!効…

頭皮に栄養がいきわたる簡単マッサージ法を解説!効果や悪影響を及ぼす習慣とは

頭皮に栄養がいきわたる簡単マッサージ法を解説!効果や悪影響を及ぼす習慣とは

f
hatebu

健康的で若々しい髪の毛を保つためには、頭皮のケアは欠かせません。髪の毛の印象は、見た目年齢の印象に直結します。パサつきのない、ふっくらとした髪の毛で見た目年齢を若々しい印象にしたいですよね。

加齢やストレス、乾燥などが原因で頭皮の血流が悪くなると、栄養が頭皮にいきわたりにくくなります。栄養がいきわたりにくくなると、ヘアトラブルの原因となってしまいます。本記事では、頭皮に栄養がいきわたりやすくするマッサージ方法などを紹介します。ぜひ最後までご覧ください!

■頭皮に栄養がいきわたるマッサージ方法

頭皮に栄養をいきわたらせる、効果的なマッサージ方法をご紹介します!毎日続けることで、健康的で若々しい髪の毛を手に入れましょう。

◇OHBA式スカルプレッスン(1日3回3分)

髪に悩みがある人も、そうでない人も、頭皮の健康のために1日3回、頭皮マッサージをおこなえると理想的です。朝の洗顔前、シャンプー前、シャンプー後や就寝前が効果をより高めます。

まずご紹介するのが、「頭皮タッチマッサージ」です。

・4本指で首の後ろの付け根をタッチ。ゆっくり上へ向かって押していく。
・耳の下のくぼみに中指をあわせ、4本の指でゆっくり中心に向けて、1・2・3と回す。頭皮全体をケア。ゆっくりと頭皮を回すように指を動かす。
・両手のひらでやさしく頭を包み、頭頂部に寄せるように引き上げる。
・最後に血液を頭から下の静脈におろすイメージで、息を吐きながら手をおろす。

この流れを、1回3分ほどかけておこないます。頭皮は敏感ですので、指で体温を感じながらゆっくりとおこないましょう。
1日に3回できると良いですが、なかなか習慣にするのが難しかったり、時間がとれない場合もあると思いますので、まずはできる範囲でOK!

◇5分でできるオイルマッサージ

続いてご紹介するのが、血流を促して余分な皮脂を取り除く、「オイルマッサージ」です。
皮脂に近い成分のオイルを使うことで、シャンプーでは落としきれない毛穴の汚れも、スッキリと取り除くことができます

・オイルを頭皮全体になじませる。量の目安は500円玉×3回。
・耳上から頭頂部まで側面を押す。頭皮を持ち上げるように意識して、5秒間×3か所。
・親指で耳の付け根から耳の後ろまで押し流す。
・親指の付け根を使い、後頭骨の両側下にあるくぼみ、その内側、くぼみから指1本くらい耳側に移動した位置のくぼみを両手で中心に寄せるように押す。
・こめかみから頭頂部に向かって3回、手のひらのふくらみを使って押す。
・最後に首からデコルテに向かって流す。

この流れを、5分間かけておこないます。使用するオイルは頭皮用の天然オイルや、ホホバオイルなどがおすすめです。

◇シャンプー時は頭皮を洗うことを意識しよう

髪の毛自体の汚れはお湯で流す程度で十分洗い流せますが、頭皮の汚れは指でやさしくマッサージしながら落とすことが大切です。流す時は、頭皮までしっかりシャワーで流すことを意識し、洗い流さないトリートメントは髪の表面のみにつけるようにしましょう

■頭皮ケアは髪や肌にも良い影響を与える

頭皮をケアすることにより健康的で若々しい髪を手に入れられるだけでなく、他にもさまざまな嬉しい効果があります。

◇顔のたるみを和らげる

頭皮のリフトアップは、そのまま顔のリフトアップにつながります。顔がたるんできたという悩みがある人も、頭皮のマッサージを取り入れることで同時にリフトアップすることができます。

◇顔全体の血流が促され美肌効果がある

頭皮を刺激することで、顔全体の血流が良くなります。血流が良いと栄養がいきわたりやすくなり、美肌効果もあります。

◇リンパの流れが良くなる

頭皮にはリンパ管が多く集まっているため、頭皮マッサージでリンパの流れを良くすることができます。リンパの流れが良くなると、顔のむくみを和らげることにつながります。

◇冷え性にも効果がある

血管が集合している脳を守る頭皮は、刺激することで体全体の血行も良くなります血行が良くなると手足まで血流がいきわたりやすくなり、冷えの防止にもなります

◇睡眠不足やうつの緩和にも

頭皮マッサージにより体全体の血流が良くなると、全身がポカポカと温まります精神的な不安や、睡眠不足などは、冷えが原因でも起こるので、冷えを緩和させることでぐっすりと眠ることができますし、血流が良いことは不安を和らげることにもつながります

■頭皮に悪影響を及ぼす習慣

では反対に、頭皮に悪影響を及ぼす習慣はどのようなものなのでしょうか?頭皮マッサージを毎日おこなっていても、同時に血流を悪くするようなことをしていては効果が薄れてしまいます。

まず、たばこや偏った食生活は血流を悪くしてしまうので頭皮にも良くありませんたばこやインスタント食品はなるべく控え、バランスの取れた食生活を心がけましょう。さらに、間違ったシャンプーの仕方も頭皮に悪影響を与えます爪を立ててガシガシと洗ったり、熱湯で洗い流したりするのはやめましょう
不眠やストレスも薄毛の原因となります。働く現代人には難しいかもしれませんが、睡眠時間や、リラックスする時間を十分に確保しましょう。

■まとめ

健康的で若々しい髪の毛は、いつまでも憧れですよね。その憧れは1日3分や5分のマッサージで十分叶えられると言われているので試す価値はあると言えそうですね。。頭皮に栄養をいきわたらせることで、見た目年齢を若くしていきましょう!

ハッシュタグ

お風呂, くせ毛, 頭皮, 食事,

20代30代40代UVいつからうねりおすすめおもちゃお風呂お風呂上りかゆいかゆみくすみくせ毛くせ毛をストレートにする方法くまごわつくしわたるみたるみ、顔ヨガにおいのぼせべたつきほうれい線まだらまとまらないむくみめんどくさいアレンジエイジングエイジングケアオイルカビカロリーキャンドルキューティクルケアコシゴールデンタイムサラサラシミシャワーシャンプーシンプルスカルプスキンケアスッキリストレスストレス解消ストレッチタオルダイエットダメージダメージケアダメージヘアチェックチクチクテクニックトラブルトリートメントドライヤーニキビパウダーパサつきパサパサパックブラッシングヘアケアベタベタボディケアボリュームマッサージマットメイクヨガリラックスリンパルーティンワンオペ一日乾かさない乾燥乾燥肌予防二の腕保温保湿健康傷み働くママ入らない入れ方入浴前髪効果化粧化粧水原因収納取り方吐き気回数地肌ケア基本塩風呂増える変化天井女性妊娠妊娠・出産妊娠初期子ども子供子育て季節寝る寝不足対策年齢成分戻す抑える抜き抜く抜け毛抜け毛、ピーク抜け毛がひどい掃除掃除.予防改善敏感肌整える方法日焼け日焼け後時期時短時間更年期朝風呂枝毛染まらない栄養梅雨楽しむ毎日毛根毛穴水道代汚い泣く洗い方洗う洗剤なし洗顔消費カロリー温度潤い生理産後産後ケア疲れる疲労回復病気痩せる癒し白髪目元直す睡眠秘訣種類立ちくらみ節約紫外線細くなる絡まる美容美容院美白美白ケア美肌習慣肌荒れ腰痛自宅臭い若返り蒸しタオル薄毛血流読書赤ちゃん赤カビ過ごし方選び方闇風呂雨の日静電気面倒順番頭痛い頭皮風呂食べ物食事食後飲み物首すわり前髪の毛髪型髪質鼻水

詳しく見る

page top